このエントリーをはてなブックマークに追加

シミに効果を発揮する「ハイドロキノン」とは?

シミに効果を発揮する「ハイドロキノン」とは?

年齢を重ねた女性の悩みで、常に上位を占める“シミ”。これまで浴びてきた紫外線の足跡だし、シミを消すことは困難だと諦めている方も多かったかもしれません。

しかし「ハイドロキノン」の登場が、スキンケアでシミを薄くすることを可能にしました。
ここではハイドロキノンの美白効果と使用法をご紹介します。

ハイドロキノンとは

ハイドロキノンは強力な美白効果を持つ、今もっともシミに効果があるとされている成分です。そんな成分が、イチゴやコーヒーなど、身近にある食物にも含まれているというのは驚きですよね。

アメリカでは古くから美白ケアにハイドロキノンを取り入れており、すでに常識となっていました。日本では2001年の規制緩和により、ハイドロキノン配合の化粧品が販売され、ようやく注目を浴びてきたところです。

ハイドロキノンが圧倒的な美白効果を発揮するには、2つの理由があります。まず、ハイドロキノンはシミを作る元(チロシナーゼ)をブロックすることができます。さらに、シミを作る工場(メラノサイト)そのものを減少させる効果があります。

シミに対する徹底的なアプローチが可能なハイドロキノンは「肌の漂白剤」とも呼ばれ、その圧倒的な美白効果に注目が集まっています。

ハイドロキノンの美白効果

一般的に美白と言っても、有効成分がどこの部分に作用するのかはさまざまです。たとえば、うるおいを与えて透明感をアップする美白、古くなった角質を取り除きトーンアップさせる美白などがあります。

ハイドロキノンはシミのできるメカニズムすべてに作用し、細胞レベルで美白することができます。その効果の高さは、これまで美白成分として有名だったビタミンCやアルブチン、コウジ酸と比較しても、約数10~100倍という驚異のパワーなのです。

シミを薄くするハイドロキノンのメカニズム

そもそも、シミはどうやってできるのでしょうか。

シミができる原因

シミの原因となるメラニン色素。しかし、私たちの肌を紫外線や摩擦などの刺激から守るためには、このメラニン色素が必要なのです。実は、メラノサイトがメラニン色素を出すことによって、紫外線を防御してくれているのです。

イメージとしては、黒い傘を皮膚の中でさし、コラーゲン等の大切な組織が壊れないように守ってくれているような状態です。紫外線をたくさん浴びると、肌の内部でたくさん黒い傘をさしている状態になるので、肌色が黒く見え、日焼けした肌となります。

一般的な日焼けは時間がたつと、黒い傘を閉じるのでいつもの肌色に戻ります。しかし、何らかの原因でメラノサイトの働きが異常な状態となると、ずっと傘を開いている状態となり、シミとなって現れるのです。

ハイドロキノンのシミに対するマルチなアプローチ

ハイドロキノンはこのシミができるまでの3段階すべてに働きかけます。

1.メラノサイトの活性を抑制

異常活動しているメラノサイトに直接働きかけ、メラノサイトの働きを抑制します。その結果、たくさんのメラニンを排出していたメラノサイトが正常な働きにもどり、シミが作られなくなります。

2.チロシナーゼをブロック

メラニン色素(シミの元)は「チロシン」と「チロシナーゼ」という物質が結びついて作られます。ハイドロキノンは、メラニン色素を作りだす酵素であるチロシナーゼをブロックし、チロシンと結びつくのを防ぎます。つまり、シミの原因となる過剰なメラニン色素の生成を根元から絶つのです。

3.メラニンの還元

今、肌表面に見えているシミは、すでにメラノサイトが排出した多量のメラニンが蓄積したものです。ハイドロキノンは肌内部に溜まっているメラニンを早く排出させるように働きかけてくれます。古い角質と一緒に蓄積メラニンが排出されることで、次第にシミが薄くなっていくのです。

ハイドロキノンが効果を発揮するシミのタイプ

皮膚は、表皮、基底層、真皮(肌表面順)の3層からできています。ハイドロキノンが働きかけるのはメラノサイトがある基底層までです。

その為ハイドロキノンは基底層より上にある種類のシミに効果を発揮します。ハイドロキノンで薄くできるシミの種類は次の通りです。

老人性色素沈着

加齢により紫外線が当たる部分にできる、輪郭がはっきりした茶色のシミ。

肝斑(かんぱん)

両側の頬のあたりにできるシミ。女性ホルモンが原因とされています

炎症後色素沈着

ニキビ跡・火傷・アトピー性皮膚炎の色素沈着・外傷等。

そばかす

鼻を中心に、頬や目の周りにできやすい、小さな淡い茶色のシミ。

ハイドロキノンの問題点

ハイドロキノンはとても強い美白効果がある分、非常に強い成分です。その為、肌に合わない人は、かぶれや、赤みがでることがあります。

ハイドロキノンによる白斑について

ハイドロキノンは、シミや肝斑の治療で医療機関でも処方されている成分ですが、高濃度のハイドロキノンや長期の使用で「白斑」と呼ばれる症状がでる恐れがあるとされています。白斑とは、メラノサイトが何らかの原因で減少・消失し、皮膚の色が白く抜けてしまう病気です。

そのため、ハイドロキノンを使用する際は、配合濃度に注意する必要があるでしょう。5%程度のハイドロキノンを使用した際の白斑報告はなく、白斑がおきる可能性は低いといわれています。

白斑で問題となった“ハイドロキノンモノベンジルエーテル”という成分と“ハイドロキノン”は別物です。

ハイドロキノン使用上の注意

ハイドロキノンは非常に不安定な成分です。
そのため、使用する際には以下のことに気をつける必要があります。

日中の紫外線対策

ハイドロキノンを使用したところに紫外線を浴びると、シミが濃くなることがあります。朝ハイドロキノンを塗ったら、SPF20以上の日焼け止めを使って紫外線対策をする必要があります。長時間にわたって強い紫外線を受ける場合やUVケアができない場合は、夜1回だけの使用をおすすめします。

ハイドロキノンの使用期限

ハイドロキノンは非常に酸化しやすい成分です。ハイドロキノンが酸化すると「ベンゾキノン」という刺激の強い物質に変化し、かぶれや接触性皮膚炎を引き起こす恐れがあります。ハイドロキノン配合の商品は、保存法をしっかり守り、使用期限が過ぎた商品や、純度の低い商品は使用しないよう気をつけてください。

そうした「酸化・劣化しやすい」という問題点を解消したのが「安定型ハイドロキノン」です。この安定型ハイドロキノンを配合した商品なら、安心して美白ケアに取り組めるでしょう。

安定型ハイドロキノンで安心美白

毎日のスキンケアに加えることで、今あるシミを薄くする高い効果が期待できるハイドロキノン。年齢や疲れを感じさせない、シミのないクリアな肌は女性の憧れです。

エルシーノのピンポイントクリームは、安心の「安定型除法性ハイドロキノン」を配合。しかもその配合量は、シミを薄くする高い効果をもちながら、リスクがないと言われている理想の5%です。

ハイドロキノンクリーム
このエントリーをはてなブックマークに追加
美白新理論に基づいた化粧品エルシーノ

関連する記事